McDonald がイスラエルのAIを取り扱うスタートアップ、Dynamic Yieldを獲得【Israel 21c】
ファーストフード店の帝王、マクドナルドは、イスラエルにあるAIの分野で特に個別化や論理的意思決定の技術について開発を進めるスタートアップDynamic Yieldを獲得した。
この動きは、より個人的にカスタマイズされたマクドナルドのドライブスルーサービスを顧客に届けることを目的としており、ドライブスルーに訪れた客が、その時の時間や天気、流行のメニューやその時の店の混雑状況を踏まえて勧められるメニューが表示されるという。
それに加えて、この技術は、顧客たちの選択したメニューを元に注文している客にお勧めのメニューを表示したりすることができるようになる。
今回、Dynamic Yieldの獲得について、マクドナルドの社長兼最高経営責任者であるSteve Easterbrook氏は、Dynamic Yieldの獲得によって私たちのビジョンである、個別化された経験的な顧客サービスを増やすことができるよう、データやテクノロジーの役割を増やし、そして私たちのビジョンを達成するスピードを加速させることに繋がるだろうと述べている。
マクドナルドは、2018年にアメリカのいくつかの店舗でDynamic Yieldの技術を試験的に運用し、2019年、国際市場に拡大させる前にアメリカの支店にむけてこの技術を発表することが決定している。
Dynamic Yield— 同社の最高責任者であるLiad Agmon氏と最高技術責任者のOmri Mendellevich氏によって、2011年に設立された。同社はイスラエルのテル・アビブ、アメリカのニューヨークに拠点を持ち、同社のAIで場所を選ばず個別化を促すことができるプラットフォームは、コールセンターやアプリケーションなどの顧客のタッチポイントにおいて、個人に合わせて異なる経験を届けることができる。
顧客中心主義の企業は、顧客に対する個別化をサービスの中心として行わなければならないと定め、7年前にDynamic Yieldを立ち上げたとAgmon氏は述べている。また、マクドナルドのような国際的企業としても象徴的な企業の一部になることに対してわくわくしており、人々の日常生活に直接的に効果を発揮する革新的な方法を開発できることを楽しみにしているとも述べている。
今回のマクドナルドによるDynamic Yieldの獲得について、両社から金銭面での詳細は公表されていないが、300万ドル(約320億円)をマクドナルドは支払ったと報道されている。
Dynamic Yieldには200の社員が主にテル・アビブで働いており、独立したまま現在のクライアントと今後のクライアントへのサービスを見越して今後も事業展開を行なっていく。
FacebookがイスラエルのR&Dセンターに新しいAIチームを組織【nocamels】
Facebookが新しくイスラエルのテル・アビブにあるR&Dセンターの外部で動くAIチームを組織したとHaaretzが報道した。CTech by Calcalistの報道によれば、Data.AIと呼ばれる10人のこのチームは、企業内のインターフェースやデータ分析の新しいツールの向上をする為に機械学習のアルゴリズム開発に尽力するとのことだ。加えて、このチームはFacebookのコンピューターの基盤の精度を高め、エンジニアが課題を解決することや、将来的な出来事や問題、問題に関連するデータ分析のスピード向上の助けになるように過去の軽々から様々なことを学ぶことができるように開発を進めていくとFacebookは話している。
FacebookのR&Dセンターでは200以上の社員が働いており、テル・アビブのAzrieli Saronaタワーの新しいオフィスにショップをオープンさせた。同社のイスラエルにおける事業はRothschild Boulevard通りにその本部を構えて展開される。
AIの状況
あるレポートによれば、AIはイスラエルの技術産業の成長において主流の分野である。
イスラエルは、AIを専門として扱う1000以上の会社、学術研究センター、多国籍のR&Dセンターが拠点を構えており、それらの会社や機関は概ね、AIの中核を担う技術の開発や医療やサイバーセキュリティー、自動運転技術や他の製造工業などでAI技術を活用する製品の開発を行うとのことだ。2018年、AIを専門に扱っているイスラエルの会社は、テクノロジーを扱う会社全体の17%の割合しか占めないのにも関わらず、それらがベンチャーキャピタルから得た資金調達の合計は、イスラエル全体の技術エコシステムにおいて、40パーセントにも登った。
SNCの報道によれば、2018年に起きた数々の出来事がイスラエルにおけるAIのエコシステムを加速させたとされている。Intelとテクニオン-イスラエル工科大学が新しいAIの研究センターを立ち上げたのに加えて、アメリカのITジャイアントであるNvidiaもAIの研究開発センターを新設したとのことだ。Nvidiaは、自社のAIセンターを新設しただけでなく、今年の3月には、イスラエルのMellanox Technologies を69億ドル(約7600億円)で買収している。
今年、多国籍企業の下でイスラエルのチームが開発するAI製品の数が初公開された。
5月、Google が開発した音声サポートシステムGoogle Duplexは、テル・アビブにあるGoogleのR&D センターで取締役を務めるYossi Matias氏と主幹エンジニアであるYaniv Leviathan氏によって開発されたと報告され、また、2018年7月には、IBMが開発したAIで人間と討論を行うことができるシステムであるProject DebaterがイスラエルのハイファにあるIBM研究部門で6年以上もの年月をかけて開発されたものだと公表した。
今年の初めには、イスラエルイノベーション庁がイスラエルのテクノロジー産業における成果があるのは認めつつも、AI分野に向けた投資が他の国に比べて遅れていおり、国家政策として、AI分野の研究開発を行うためのインフラを早急に整える必要があると主張し、国としてAI分野の開発を進める姿勢を示している。同庁は、政府や研究機関、産業セクターに対してイスラエル経済の繁栄を見据えたAI開発のビジョンと戦略を打ち出すために、個々のセクターで戦略をたてるのではなく、協同で行う重要性を唱えた。
イスラエルのスタートアップが約1700億円もの投資額を獲得。【Israel 21c】
イスラエルの最先端技術を扱う企業が数々の投資家を魅了し続けている。
テル・アビブで最先端技術産業の情報を主に扱い、発信しているIVC Research CenterとZAG-S&W国際商法法律事務所によれば、2019年、四半期の一期なのにも関わらず、128の契約が成立しており、それらの総獲得額は1,500億ドル(約1700億円)にものぼるのだ。
その総額と契約成立の数は、2018年の同時期に比べて、上回っており、資金調達の金額は28%、契約数は15%も昨年に比べて上回っている。
ZAG-S&Wの取締役であるShmulik Zysman氏によれば、この6年において、最も成功した四半期の一期目であると言われている。
自律走行車向けにLiDAR センサーを開発するInnovizが1億3200万ドル(約140億円)もの資金調達を行い、また、クラウドを基盤にしたソフトウェアを開発するDriveNetsが1億1000万ドル(約120億円)の資金調達を達成するなど、1億ドルを超える資金調達の成功が多くみられた。その2つの投資額の合計は2019年一期目の16%を占めるという。
最新の数字では、概ねシードやシリーズAの資金調達に分類されるスタートアップ企業よりも、シリーズCに分類される、投資ラウンドにおいて後期に差し掛かるような企業への投資が集中して行われ、それらは地元に根付いた最先端技術を扱う企業だという傾向がみられる。
加えて、四半期第一期にイスラエルのシリーズCに分類されるスタートアップが結んだ、たった17の資金調達の契約だが、その合計額は4億7500万ドル(約520億)にも上り、それは2014年以降、最高の数字である。
【引用元】IVC-ZAG-S&W Osrael Tech Funding Report Q1 2019
Oracleが開発したAIが歌う、Eurovisionの音楽が完成。【Bloomberg】
The Eurovision Song Competition—欧州放送連合の加盟放送局によって行われている、毎年恒例の音楽イベントがイスラエルのテル・アビブで開催された。41の国々の歌手がイベントに参加し優勝を競うのだが、今年は一味違っていた。Oracleが開発したAIとイスラエルの詩人、そしてイスラエル人のプログラマーであるEran Hadas氏が協同し、過去にEurovision Contestで披露された何百もの音楽を分析し、集めたデータを使ってメロディーと歌詞を作り上げた。その歌は、Blue Jeans and Bloody Tearsとタイトルがつけられ、1978年にイスラエルで行われた大会で優勝したIzhar Cohen氏がピンクのロボットと歌うというユニークな楽曲だ。
AIが書いた曲ではあるが、人が歌っているような感覚や魅力を残しながら作成された今回のような楽曲がコンテストで披露されるのは前代未聞のことであり、Oracleのビジネス開発担当部長であるAsaf Sobol氏はこのようなことを今までに誰も成し遂げたことがないと語っている。
また、今回の取り組みは、ただ音楽を作るという作業ではなく、過去の素晴らしいEurovision Contestの楽曲たちのDNAを分析するという作業を経てコンピューターに楽曲を書いてもらうということであるともAsaf 氏は語っている。
作詞作曲と演奏がコンピューターと人の手によって行われたAIソングは、ライブ放送技術の限界に挑戦するというコンテスト開催当初の目的の可能性を広げてくれることだろう。
原文:Robot Sings Eurovision Kitsch Composed by Oracle AI, Israelis